HOME ホームへ戻る AIR Menu 飛行機メニューへ戻る wwi Menu 第一次大戦機へ戻る

Eduard 1/48
ドイツ陸軍戦闘機 ジーメンス-シュッケルトD.Ⅲ

1918年
第15飛行中隊
ゲオルグ・フォン・ハンテルマン少尉乗機

1997~1999年ごろ製作、
2016年撮影。
Made about 1997-1999,
Taken in 2016.


 エデュアルド初期、90年代の製品です。のちに新版でプラキットで発売されましたが、写真のは文字通り簡易インジェクションの胴体に、エッチングパーツとレジンのエンジンなどが付属の古いほうのキットです。スゴく作りにくいキットだった記憶があります。

 製作当時は複葉機の1/48プラモが人気となっていた時期で、モデルアート誌などでも大きな特集も組まれたりしており、私も時流に乗って10機ほど作りました。

 翼の上下面のローゼンジパターンは、アルプスの熱転写プリンターで作りました。これのためにプリンタを買ったようなものです。(ローゼンジデカールが付属していない時代だったのか、色合いが気に入らないので作り直したのか、20年も前のことなので忘れました。)
 プロペラも、赤茶色の木材をスキャンしてデカールにしたものを貼り付けてあります。
 張線は0.3mmピアノ線の接着ですが、0.3mmでも太すぎに見えますね。
 主翼上面国籍マークの白っぽいシミは、たぶんデカール軟化剤とクリヤーの作用によると思います。(分かってたら修正しろ(^^;))

 フィギュアはモデルカステンの4人セットの1人です。値が張りますが、出来は良いので写真のような情景が撮れます。サイズは1/32。本当は1/48で出してくれると嬉しかったんですが。。。

This is an early Eduard's 1990's kit. I bought and built it in 1990s. It's a simple kit. Photo etched parts and a resin engine were included. It was very hard to build.
This is not an Eduard's 2000's kit which is a standard injection kit which is easy to build.

At that time, 1/48 WWI models were popular in Japan, and many model magazines picked up WWI planes, and I also built about 10 planes.

I made lozenge decal by ALPS printer (discontinued in 2000).
I also made wood decal for propeller by ALPS printer by scanning the real wood.

I made the wire from 0.3mm steel line in 1990s. But in 2016 I look it for the first time in about 15 years, and I felt it is a bit thick.

There are whitish stains on the national mark on the wing uppersueface. I think they are due to decal softener and clear lacquer.

The figure is one of four in a Modelkasten's set. Price is not low, but the kit is good. The size is 1/32. I were really happy if it was 1/48...






HOME ホームへ戻る AIR Menu 飛行機メニューへ戻る wwi Menu 第一次大戦機へ戻る
inserted by FC2 system